| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
✺✺ 草 ✺✺
9日、池袋サンシャインシティの蘭展の最終日に行ってきました。
蘭展だけれど、一部端っこのほうに
チランジア、多肉植物、山野草、食虫植物、めだか(

(贔屓にさせてもらっている、多肉植物、チランジアのショップが出店してます)
蘭は派手で豪華でまた香りもして、みごたえあります。
育てるのは、難易度高そう・・・?
鑑賞を決め込んで、会場をまわっていましたが
みつけてしまった・・・・

✢ Neolauchea pulchella ネオラウケア プルケラ ✢
ブラジル原産の一属一種の小さな蘭。
バルブに穀物みたいなのついとる。
花は1.5㎝ぐらい。

耐寒性もあるし、育てやすくよく殖えるそうです。
管理もチランジアと同じでよいとのことです。
たしかに出展されている蘭の株もとにも、チランジアがあしらわれていたりします。
蘭は初めてで、うまくいくかわからないけど
授業料払うのは必要よ、ということで購入。
だって見た目チランジアに似てたんだもん

チランジアでは

✠ Tillandsia recrvata チランジア レクルバータ ✠
1mm、2mmのちっこい紫の花が咲くそうです。
アメリカ南部からアルゼンチンと分布もひろく、
木の枝や電線にボール状になって着生しているのはこれが多いそうです。
*Ball moss* と呼ばれている・・・
・・・moss・・・コケ・・・こけボール・・・苔玉とな・・・

2つの蘭とチランジア、色は違うけれど
葉の細さ形状が似てる
草みたい
現地ではほっといてもはびこる草なんやろなあ。
<<♪♪ 春を待つ ♪♪ | ホーム | ❀ 明けまして パリダで明るい桃と王子 ❀>>
コメント
まだ大丈夫
サンシャインシティかぁ・・・。ナンジャタウンてまだあるのかな?・・・身銭を切って学習とは、ええ心がけや。
Re: まだ大丈夫
ナンジャタウンはまだあるよ。
切りまくっとるよ、いろいろと。知ってると思うけど。
切りまくっとるよ、いろいろと。知ってると思うけど。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |